【ブログの始め方】ブログの基礎知識とサーバー契約からWodPressで記事を書く手順を完全解説

【ブログの始め方】ブログの基礎知識とサーバー契約からWodPressで記事を書く手順を完全解説

記事内に広告を含みます

このページでは、ブログでお金を稼ぐための方法を初心者にわかりやすく解説します。

ブログを始めるためにやるべきことはたくさんありますが、細かく分解し解説していますので上から一つずつ実行することで収益化に近づきます。

パソコンやインターネットにうとい自分にできるかな?と不安がある方でも大丈夫です。

書いてある内容を実行すれば誰でもブログを始めることができるので、安心して読み進めてください。

この記事で得ることができる情報
  1. ブログ開設までの手順がわかる
  2. おすすめのブログサービスがわかる
  3. ブログに何を書けばよいのかわかる
  4. ブログで稼ぐ方法がわかる

▼この記事の目次(もくじ)

ブログを始める前に知っておくべきこと

最初にブログを始める前に知っておくべきことを整理します。

あらかじめブログに関する知識を得ることでスムーズにブログをスタートすることができ、後々のトラブルを未然に防ぐことができます。

ブログは、自分の考えや情報を発信するための場所です。

趣味や専門知識をブログに書くことで多くの人の悩みを解決したり共感を得ることができます。

例えば、旅行が好きなら旅行記を書いたり、美味しい料理のレシピを紹介したりと、自分の興味を反映させた内容で読者とつがることができます。

ブログは、目的を明確にすることが続けられるコツです。

日記として使うのか、それとも収益化を目指すのかによって、運営方法や記事の内容が変わってきます。

目的がはっきりしていれば、ブログ運営の方向性も決まり、モチベーションも維持しやすくなります。

この記事はブログで収益をあげることを目指している人に向けた内容が中心になりますが、日記的なブログにも軽くふれていきます。

ブログの収益化をするためには、アフィリエイトや広告収入などの仕組みについて学ぶ必要があります。

アフィリエイトは商品やサービスを紹介し、それが購入・申し込みされた場合に報酬を得ます。

このようにブログは、副業としても魅力的な収入源となり得ます。

しかし、ブログを収益化するためには継続力が求められます。

最初は新鮮で楽しくても、なかなか売上が発生しなかったり、続けていくうちにネタ切れになり、モチベーションの低下に直面することがあります。

そのような時でも止めることなく続けることが収益を生み出すコツです。

計画的な記事作成や読者とのコミュニケーションによって、ブログの長期的な運営を目指しましょう。

初心者でもブログで稼ぐことはできるのか?

ブログは参入障壁が低く誰でも始められる副業の一つです。

そのブログで稼ぐことは、多くの人にとって魅力的な目標です。

しかし、初心者でも本当に稼ぐことが可能なのでしょうか?

結論から言えば、今からブログをはじめてもブログで稼ぐことは可能です。

実際に、成果を上げているブロガーは全員初心者からスタートし、今も多くの初心者ブロガーが成功を収めています。

ただし、成功するためには正しい知識と努力が必要です。

例えば、SEO(検索エンジン最適化)やSNSの活用方法を学ぶことで、より多くの読者を集め成功の確率が上がります。

今からブログで稼ぐためには、ジャンル選びが重要です。

興味関心を持っている分野や専門知識を活かすことで、記事作成が楽しくなり、質の高いコンテンツを提供することができます。

そもそも質の高い記事を書いて読者の役に立たなければ稼げません。
役に立つことで対価をもらえる。
これはどんな仕事でも一緒です。

役に立つ記事を書き関連する商品やサービスを紹介することで、広告やアフィリエイト収入につながります。

このように、初心者でもブログで役に立つ記事を書くことで稼ぐことは十分に可能です。

重要なのは、自分自身のペースで学び続け、継続して努力することです。

それによって、少しずつ成果を積み重ねていくことができるでしょう。

ブログで稼ぐことはできますが、簡単ではないということを理解し長期視点で取り組む必要があります。

どうやってブログでお金を稼ぐのか?

ブログでお金を稼ぐ方法は多岐にわたりますが、ここでは、初心者でも実践しやすい収益化の方法を詳しく解説します。

ブログでお金を稼ぐためには、主に広告収入とアフィリエイト収入の2つの方法があります。

どちらも自分のブログに訪れる読者が多いほど効果的です。

したがって、まずは多くの人に読んでもらえるブログを目指すことが重要です。

広告収入は、Google AdSenseなどのサービスを利用して、ブログに広告を掲載することで得られます。

クリックや表示回数に応じて報酬が発生するため、アクセス数が多いほど収入も増えます。

一方、アフィリエイトは、特定の商品やサービスを紹介し、それが購入されたり申し込みなどのアクションが発生した場合に報酬が得られる仕組みです。

これにはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)への登録が必要です。

例えば、美容に興味がある人は、美容関連の商品をブログで紹介することでアフィリエイト収入を得ることができます。

具体的には、自分が実際に使って良かったスキンケア商品をレビューし、その商品へのリンクを貼ることで、読者が購入した際に報酬を得ることができます。

この方法は、読者にとっても有益な情報提供となり、信頼関係の構築にもつながります。

収益化を成功させるためには、継続的なコンテンツ作成が不可欠です。

定期的に質の高い記事を投稿することで、読者の興味を引き続けることができます。

また、SEO対策を行うことで検索エンジンからの流入も増やすことができます。

これにより、広告やアフィリエイトリンクへのクリック数も自然と増えていきます。

このように、ブログでお金を稼ぐためには、それぞれの方法について理解し、自分のブログに合った戦略を立てて実践することが成功への鍵となります。

ブログで得られるものはお金以外にもある

ブログを始めると、お金以外にも多くの価値を得ることができます。

ここでは、ブログ運営を通じて得られるさまざまなメリットについて詳しく解説します。

ブログを通じて得られる価値は、お金だけではありません。

自己表現の場としての価値や、新たな人とのつながり、さらには自己成長の機会など、多岐にわたります。

これらは、ブログを続けるモチベーションにもつながります。

ブログは、自分の考えや経験を自由に表現できる場です。

文章を書くことで、自分自身の考えを整理し、他者に伝える力が養われます。

また、読者からのコメントやフィードバックを通じて、新たな視点を得たり、コミュニケーション能力を高めたりすることができます。

これにより、自己成長を実感することができるでしょう。

ブログを通じて、新たな人との出会いも期待できます。

同じ趣味や興味を持つ人々と繋がることで、情報交換や共感が生まれます。

例えば、旅行ブログを書いていると、同じく旅行好きな人々からコメントが寄せられ、一緒に旅行計画を立てるといったことが起こるかもしれません。

このような出会いは、日常生活を豊かにする大きな要素となります。

ブログ運営は、多くのスキルを磨く機会でもあります。

文章力やSEO知識、マーケティングスキルなど、多方面でのスキルアップが期待できます。

特にSEO対策について学ぶことで、自分のブログがより多くの人に届くようになり、その結果として収益化にもつながります。

また、これらのスキルは他の仕事やプロジェクトでも活かすことができるため、一石二鳥です。

このように、ブログ運営はお金以外にも多くの価値を提供してくれます。

これらの価値があるからこそ、多くの人がブログを続けている理由とも言えるでしょう。

ブログの種類を選ぼう

ここでは、初心者が知っておくべきブログの種類とその特徴について詳しく解説します。

ブログには大きく分けて無料ブログと有料ブログの2種類があります。

それぞれにメリットとデメリットがあり、自分の目的や予算に応じて選ぶことが大切です。

と言いたいところですが、現実的には、無料ブログを選んだ場合、収益化は難しくなりますので、ブログの目的をイメージしながら読み進めてください。

最初に適切な選択をしないと途中でブログ作り直す羽目になってしまいます。

無料ブログと有料ブログの特徴

無料ブログは、趣味や日記として気軽に始めたい人に最適です。

例えば、日々の出来事を記録したり、自分の趣味について書いたりする場合には、無料ブログで十分楽しむことができます。

代表的に無料ブログサービスには「アメーバブログ(アメブロ)」や「はてなブログ」があります。

提供されるテンプレートを使ってすぐに記事を書き始めることができ、初期費用も月額利用料もかからず、初心者でもすぐに始められるため、多くの人に利用されています。

しかし、一方でカスタマイズ性や収益化の自由度には制約があります。

例えば、広告の掲載位置が制限されていたり、独自ドメインを使用できない場合もあります。

有料ブログはさらに二つに分かれます。

前述の無料ブログサービスの有料版とWordPressなどを使い自分だけのオリジナルデザインや機能を持つブログを構築する方法です。

独自ドメインやサーバーを使用するため、初期費用や維持費がかかりますが、カスタマイズ性が高く、本格的な収益化を目指すことができます。

また、SEO対策も自由に行えるため、検索エンジンから多くの訪問者を集めることが可能です。

これにより、アフィリエイトや広告収入などで安定した収益を上げることが期待できます。

無料ブログのメリットとデメリット

ここでは、無料ブログのメリットとデメリットについて詳しく解説します。

無料ブログは趣味や日常の出来事を記録したり、自分の興味について情報発信したりする場合には十分ですが、手軽に始められる一方で、いくつかの制約もあります。

無料ブログの最大のメリットは、初期費用も月額費用も掛からないことです。

「アメーバブログ(アメブロ)」や「はてなブログ」など、プラットフォームが提供するブログサービスを利用することで、今すぐ、簡単にブログを始めることができます。

無料ブログは登録するだけで利用できるため、非常に手軽です。

ブログ運営を試してみたいという人にとっては、リスクなく始められる良い選択肢となります。

また、技術的な知識がなくてもテンプレートを使ってデザインを整えられるため、初心者でもすぐに記事を書き始めることが可能です。

また、プラットフォーム自体がSEO対策をおこなっている場合が多く、検索エンジンからのアクセスを得やすいという利点もあります。

一方で、無料ブログにはいくつかのデメリットも存在します。

「アメーバブログ(アメブロ)」や「はてなブログ」は制約があるため収益ブログには向いていません。

カスタマイズ性が限られているため、自分だけのオリジナルデザインを作成することが難しいです。

また、広告表示が制限されている場合もあり、本格的な収益化を目指すには難易度が高くなります。

さらに、プラットフォーム側の規約変更によって突然サービスが終了するリスクも考慮する必要があります。

無料ブログには手軽さとコスト面での利点がありますが制約も多いため、収益化を目指すなら有料ブログになります。

「アメーバブログ(アメブロ)」や「はてなブログ」の制約を回避するためにWordPressが使える無料のレンタルサーバーを使う方法もあります。

収益化を目指すのならば有料ブログかつWordPress(ワードプレス)一択

ブログで本格的に収益化を目指す場合、有料ブログを選んでください。

ここでは、有料ブログの利点とその理由について詳しく解説します。

有料ブログの最大の利点は、その自由度です。

独自ドメインを取得し、自分だけのオリジナルデザインを作成することができます。

また、プラグインを利用することで、SEO対策やセキュリティ強化などの機能を強化できます。

無料ブログと異なり広告やアフィリエイトリンクの配置も自由に行えるため、収益化の幅が広がります。

有料ブログは初期費用や維持費がかかりますが、それは長期的な投資と考えるべきです。

WordPress(ワードプレス)のメリットとデメリット

WordPressは、世界中で多くのブロガーや企業に利用されている人気のブログプラットフォームです。

ここでは、WordPressのメリットとデメリットについて詳しく解説します。

WordPressの最大のメリットは、その柔軟性と拡張性です。

WordPressは無料で利用できるソフトウェアであり、その上に世界中の人が作ったテーマやプラグインをインストールすることで、デザインや機能を自由にカスタマイズしオリジナルのブログを作ることができます。

ここではテーマはデザインを変える仕組み、プラグインは機能を拡張させる仕組みという理解でOKです。

WordPressはSEO対策にも優れており、検索エンジンからのアクセスを増やすための様々な機能を強化できます。

例えば、SEOを強化するプラグインをインストールすることで、キーワード設定やタイトル、ディスクリプションの最適化が簡単におこなえます。

また、広告やアフィリエイトリンクの配置も自由に行えるため、収益化を目指す人にとって非常に有利です。

一方で、WordPressにはいくつかのデメリットもあります。

まず、初期設定やカスタマイズにはある程度の技術的な知識が必要です。

また、セキュリティ対策も自分で行う必要があり、不十分な場合は不正アクセスなどのリスクがあります。

さらに、有料テーマやプラグインを利用する場合は追加で費用が発生します。

今見ているこのページもSangoという有料テーマを使っています。

ブログ運営にいくら必要なの?

ここまで読んで気になるのが、じゃあ、一体有料ブログをつくるためにいくらかかるの?だと思います。

ここでは、有料ブログを運営するために必要なコストについて詳しく解説します。

有料ブログを運営するための主な費用は、ドメイン取得費用、レンタルサーバー費用、そして場合によっては有料テーマやプラグインの購入費用になります。

ドメインは、自分のブログの住所となるものです。

自分だけが使えるドメインのことを独自ドメインといい、ドメインを取得していることで読者に安心感を与え、オリジナルブランドを確立できます。

種類によって異なりますが、通常、毎年1,000円〜3,000円程度の費用がかかります。

レンタルサーバー費用は、ブログをインターネット上に公開するために必要です。

月額で500円〜1,500円程度が一般的ですが選ぶサーバーによって異なります。

安定したサーバーを選ぶことで、アクセスが集中した場合でもスムーズにブログが表示されます。

具体的な年間のコストとしてドメイン費用2,000円、レンタルサーバー費用12,000円(1,000円/月)とすると、合計で14,000円の費用が発生します。

さらに、有料テーマを購入する場合は15,000円〜20,000円程度が必要となります。

初年度は29,000円〜34,000円程度、2年目以降は毎年14,000円程度の費用を見込んでおくと良いでしょう。

初期投資が発生しますが、収益の可能性を考えれば高額ではなく、長期的には収益化によって回収可能です。

また、有料テーマやプラグインは一度購入すれば長期間使用できるため、コストパフォーマンスは高いです。

質の高いコンテンツと有料テーマによるデザインとSEO対策で多くの読者を集め、収益化につなげることができます。

このように、ブログ運営には一定のコストがかかりますが、収益化に近づくための時間を買うと思って投資することをおすすめします。

ドメインを決めよう

ブログを始める際に重要なステップの一つが、ドメインを決めることです。

ここでは、ドメイン選びのポイントとその重要性について詳しく解説します。

ドメインは、インターネット上でのブログの住所にあたります。

訪問者がブログにアクセスする際に使用するURLの一部であり、ブログのブランドイメージを形成する重要な要素です。

適切なドメインを選ぶことで、読者に覚えてもらいやすくなり、ブログの信頼性も向上します。

ドメインを選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮する必要があります。

まず、短くて覚えやすいものにすることが大切です。

また、ブログの内容やテーマを反映した名前にすることで、訪問者にどのような情報が得られるかを直感的に伝えることができます。

さらに、独自性があり他と被らない名前を選ぶことで、ブランドとしての差別化を図ることができます。

ドメインを取得するには、まず希望する名前が利用可能かどうかを確認します。

多くのドメイン登録サービスでは、このチェックが簡単に行えます。

希望するドメイン名が利用可能であれば、そのサービスを通じて登録手続きを行います。

通常、年間契約となり、更新料が発生しますので注意が必要です。

独自ドメインは必要なのか?

ブログを始める際に「独自ドメインは必要なのか?」という疑問を持つ方も多いでしょう。

ここでは、独自ドメインの必要性とその利点について詳しく解説します。

独自ドメインとは、自分だけのオリジナルのURLを持つことを意味し、ブログのブランド力や信頼性を高める要素となります。

例えば、「example.com」という独自ドメインは、「example.wordpress.com」や「example.hatenablog.com」といった無料ブログツールのサブドメインよりも、訪問者に対して運営者の本気度を感じさせます。

独自ドメインは収益化にも影響します。広告主やアフィリエイトパートナーは、信頼性のあるサイトと提携したいと考えるため、独自ドメインを持つことでビジネスチャンスが広がります。

また、一つのドメインに一貫性のあるジャンルの記事を投稿することでSEO効果が高くなるため、検索エンジンからの流入が増え、それに伴い収益も増加する可能性があります。

特に長期的な運営や収益化を目指す場合には、独自ドメインの取得を強くおすすめします。

よいドメインの条件とは?

ブログの成功には、ドメイン選びが重要です。

ここでは、どのようなドメインが良いのか、その選び方について詳しく解説します。

良いドメインは、ブログのテーマや内容を反映し、訪問者にとって覚えやすいものであるべきです。

短くてシンプルな名前は、記憶に残るため再訪問を促しやすく、ブランドとしての認知度を高める効果があります。

また、独自性があり他と被らない名前を選ぶことで、差別化を図ることができます。

ドメイン名はSEO(検索エンジン最適化)にも影響します。

関連するキーワードを含めることで、検索エンジンからのアクセスを増やすことが可能です。

ドットの後には「.jp」「.com」「.info」「.net」がつくものが一般的です。

ちなみに一時期SEO効果があるということで流行った日本語ドメインですが今はSEO効果がなく、URLが長くなるというデメリットがあるためおすすめしません。

ドメインは一度決めると変更ができないため慎重に決めましょう。

商標権や既存のブランド名と重複しないよう注意し、自分だけのオリジナルな名前を探してみてください。

ブログのジャンルを決めよう

ブログを収益化させるためにジャンル選びが最重要ポイントです。

ここでは、ブログのジャンルを決める際のコツとその影響について詳しく解説します。

ブログのジャンルは、あなたがこれから発信する情報の方向性を決めます。

適切なジャンルを選ぶことで、ターゲット読者を明確にし、コンテンツの一貫性を保ち、訪問者にとって価値ある情報源として認識されやすくなります。

ジャンル選びでは、自分の興味や専門性を考慮することが大切です。

興味があるジャンルであれば、継続して記事を書くモチベーションが維持しやすくなります。

また、自分が詳しい分野であれば、質の高いコンテンツを提供することができ、読者からの信頼も得やすくなります。

例えば、健康に関心がある人は「健康的なライフスタイル」をジャンルにすることで、多くの読者を集めることができます。

この場合、食事や運動、メンタルヘルスなど、多岐にわたるジャンルを絞ることをおすすめします。

ジャンルを絞ることでコアなファンを増やし収益化のハードルを下げます。

ジャンルを決める際には、市場調査と競合分析も重要です。

自分が選んだジャンルにどれだけの需要があるかを確認し、競合ブログとの差別化ポイントを見つけることで、独自性を明確にしてください。

このように、ブログのジャンル選びは収益化成功への第一歩です。

自分の興味や専門性、市場ニーズを考慮しながら最適なジャンルを見つけましょう。

ブログのジャンル選びで収益が決まる

ここでは、収益に直結するジャンル選びのポイントについて解説します。

ブログのジャンル選定は、収益化の可能性を大きく左右します。

適切なジャンルを選ぶことで、ターゲット読者を明確にし、広告やアフィリエイトプログラムとの親和性を高めることができます。

人気のあるジャンルは、それだけ多くの読者を集めやすい反面、競争も激しいです。

例えば、金融、投資、クレジットカード、転職、ウォーターサーバー、美容・健康といったジャンルは常に高い需要があります。

しかし、その分多くの競合が存在するため、自分だけの独自性や専門性を打ち出すことが求められます。

また、競争が激しいジャンルの中でもニッチな領域を狙うことで競争を避けつつ、特定の読者層に深くリーチすることが可能です。

例えば、金融や投資関連のブログは、高単価なアフィリエイトプログラムが多いため、収益化しやすいジャンルとして知られています。

また、趣味や特技に特化したブログも、その分野に強い関心を持つ読者を集めやすく、収益化つながりやすくなります。

自分が得意とする分野であれば、質の高いコンテンツを継続的に提供することができます。

自分の強みと市場ニーズを見極めて、最適なジャンルを選びましょう。

好き・得意なジャンルで、悩みを解決できるジャンルにする

ブログを成功させるためには、自分の好きなジャンルや得意なジャンルを選ぶことをおすすめします。

興味を持てるテーマであれば、記事を書くこと自体が楽しく、継続しやすくなります。

また、自分が詳しい分野であれば、質の高いコンテンツを提供することができ、読者からの信頼を得ることができます。

ブログは情報発信の場であると同時に、読者の悩みを解決する手段でもあります。

読者が求めている情報や解決策を提供することで、ブログの価値が高まり、多くの人に支持されるようになります。

例えば、美容をジャンルを選んだ場合、「肌トラブルを改善する方法」など自身の体験に基づき具体的な悩みに応える記事を書くことで、多くの読者を引きつけることができます。

また、興味のあるジャンルであればブログを書きながら自分自身も成長し続けることで、新たな情報や視点を提供できるようになります。

これにより、常に新鮮で価値あるコンテンツを提供し続けることができるため、読者との信頼関係も深まります。

このように、自分の好きなジャンルや得意なジャンルでブログを書くことは収益化に直結します。

できればアフィリエイトや広告が多いジャンルの方がよいですが、その前に読者の役にたつジャンルを選び、悩みを解決することが収益化に向けてなによりも大切です。

収益化するなら雑記ブログよりも特化ブログを選ぶ

ブログで収益化を目指す場合、雑記ブログと特化ブログのどちらがよいでしょうか?

特化ブログは、特定のテーマやジャンルに絞って情報を発信するスタイルです。

雑記ブログは、テーマやジャンルを絞らずにさまざまな情報を発信するスタイルです。

特化ブログは、専門性が高くなる傾向があり、一貫したテーマでコンテンツを提供するため、読者が求める情報を継続的に発信できます。

これにより、リピーターが増えやすくなり、安定したアクセス数を確保できます。

また、特化ブログはSEO(検索エンジン最適化)においても効果的です。

関連するキーワードで多くの記事を書くことになり、検索エンジンからの評価が高まりやすくなります。

広告やアフィリエイトプログラムとの親和性も高く、クリック率やコンバージョン率が向上し、収益につながりやすくなります。

このように収益化を目指す場合、できるかぎりニッチなジャンルに絞った特化ブログは非常に効果的です。

企業ブログには書けない個人の熱量を感じられるブログを作りましょう。

ブログのタイトルを決めよう

ブログジャンルが決まったらタイトルを決めましょう。

よいブログタイトルは、短くて覚えやすく、ブログのジャンルや内容と関連性があるものです。

タイトルにキーワードを含めることで、SEO効果や検索エンジン結果表示の際にクリックされやすくなり、アクセス数の増加につながります。

他のブログと差別化するために、ユニークで個性的なタイトルをつけて認知度を高めましょう。

レンタルサーバーを契約しよう

レンタルサーバーの選び方と契約手順について解説します。

レンタルサーバーは、ブログをインターネット上に公開するためのスペースを提供するサービスです。

WordPressを利用するためにはレンタルサーバーの契約が必要です。

レンタルサーバーを選ぶポイント

レンタルサーバーを選ぶポイントは大きく3つあります。

レンタルサーバーを選ぶポイント
  • 費用
  • サポート
  • 機能

ひとつずつ確認していきます。

費用は初期費用と月額費用にわかれます。

初期費用がないレンタルサーバーが増えてきましたが、費用の比較をする際は初期費用を含めて比較しましょう。

月額費用は、500円〜1,500円程度が一般的です。

安いに方がよいのはもちろんですが、サポートと機能とのバランスを考えましょう。

サポートは、問題が発生した際にあなたの問題解決の力になってくれます。

専用の問い合わせフォームやメールでの問い合わせに対してはほとんどのレンタルサーバーで提供されていますので、比較するポイントは電話対応の有無になります。

初心者は何を質問してよいかわからない状態になることが多いため電話対応が提供されているレンタルサーバーを選ぶことをおすすめします。

機能もポイント含めましたが、メジャーなレンタルサーバーの差は少なくなっているため実際にはあまり気にする必要がありません。

WordPressを使う場合は、簡単にインストールできる機能が提供されているかを確認しましょう。

おすすめは、Xserver(エックスサーバー)のスタンダードプランです。

電話サポートあり、独自ドメインがセットで12ヶ月契約で月額1,100円、最長の36ヶ月契約で月額990円です。(割引キャンペーンを常時おこなわれているため30%〜50%の割引もしくはキャッシュバックがあります。)

「WordPressクイックスタート」という機能を使えば、レンタルサーバー契約、ドメイン取得、WordPress初期設定までを10分で完了できます。

レンタルサーバーの契約方法

レンタルサーバーの契約は、オンラインで簡単におこなうことができます。

レンタルサーバー各社で詳細な手順は異なりますが、用意しておく情報と大雑把な契約の流れを解説します。

レンタルサーバーが決まったらプランを選びます。

多くのレンタルサーバーが複数のプランを提供していますが、特別な理由がなければスタンダードやベーシックといった名前のついたプランを選ぶとよいでしょう。

レンタルサーバーの契約に必要な個人情報です。

レンタルサーバーの契約時に必要な主な情報
  • 氏名
  • フリガナ
  • 郵便番号
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 支払方法

レンタルサーバー契約の流れは下記のようになります。(順番は前後する可能性があります)

レンタルサーバー契約の流れ
  • レンタルサーバーのアカウント作成
  • レンタルサーバーのプラン決定
  • 契約者情報を入力
  • 支払手続き

レンタルサーバーの契約と同時に、ドメイン取得とWordPressのインストールをおこなえるレンタルサーバーもあります。

WordPressをインストールする

レンタルサーバーの契約後にWordPressのインストールをおこないます。

最近は、レンタルサーバーの契約と同時にWordPressのインストールと設定をおこなうレンタルサーバーが増えています。

WordPressのインストールと聞くと構えてしまう方もいると思いますが、ほとんどのレンタルサーバーで「WordPress簡単インストール」のような名称で簡単にインストールできる機能が提供されています。

この機能を利用することで、数クリックでインストールが完了しますので安心してください。

WordPressのインストールには下記の情報が求められます。

すべて後から変更することができますが、事前に用意しておくとスムーズです。

WordPressインストールに必要な項目
  • ドメイン
  • サイト名
  • WordPressのユーザー名、パスワード、パスワード

WordPressのテーマをインストールしてデザインを調整する

WordPressをインストールした後は、ブログのデザインを決めるテーマをインストールします。

テーマには無料テーマと15,000円〜20,000円の有料テーマがあります。

テーマをインストールすることで、ブログの見た目やレイアウトが決まります。

また、テーマは表示速度、SEO(検索エンジン最適化)、広告スペース、ユーザビリティにも大きく影響します。

決して安くはない有料テーマですが、購入することをおすすめします。

無料のテーマを使い、足りない部分を追加していくことは可能ですが、そこに時間を使うよりはコンテンツに時間を使う方が収益化の近道だからです。

テーマのインストール後は提供されているカスタマイズ機能を使い、デザインを整えていきます。

WordPressの初期設定

WordPressの初期設定をおこないましょう。

主な初期設定項目は下記になります。

WordPressの初期設定項目
  • サイトのキャチフレーズ入力
  • タイムゾーン、日付形式の設定
  • パーマリンク設定(記事のURL構造)
  • コメント機能のON/OFF
  • 不要なサンプルページや投稿の削除
  • 不要なプラグインの削除
  • 不要なテーマの削除
  • プライバシーポリシーページの作成

WordPressのプラグインをインストールと設定

WordPressの管理画面から必要なプラグインをインストールします。

インストールしたいWordPressのプラグイン
  • バックアップ
  • Google タグマネージャー

記事を書こう

WordPressが準備できたらいよいよ記事を書いていきます。

ブログの成功は質の高い記事にかかっています。

誰かの役に立つ記事じゃなければ永遠に稼げない

ブログで収益を上げるためには、読者にとって役立つ記事を書くことが不可欠です。

役立つ記事を書くためには、常に読者の視点を持つことが重要です。

読者がどのような情報を求めているのか、どんな悩みを抱えているのかを考え、それに応える記事を書きます。

具体的な解決策や実践的なアドバイスを盛り込むことで、読者にとって価値あるコンテンツとなります。

読者に役立つ記事を書くためには、継続的な改善とフィードバックが重要です。

読者からのコメントやアクセス解析を通じて、どの記事が人気なのか、どんな情報が不足しているのかを把握し、内容を改善していきます。

役に立たない記事がいくらあっても稼ぐことはできません。

量よりも質を意識して記事を書いていきましょう。

キーワード調査

キーワードを決めてから記事を書きます。

検索意図から読者がどのような情報を求めているかを推測し、記事を書きましょう。

キーワードから検索意図をイメージし、問題を解決するために必要な広告やアフィリエイト商材を紹介することで稼げるようになります。

キーワードを決めずにブログを書くことはただの日記にすぎませんので、収益化を目指すのであればキーワードを決めてから記事を書き始めてください。

まずはWordPressに慣れることを目的に記事を書こう

ブログを始めた直後は、WordPressに慣れることを目的に記事を書いてください。

最初から良い記事を書くことは不可能です。

WordPressの基本的な操作に慣れ、使い方に戸惑うことがなくなれば、質の高い記事を作成することだけに集中できます。

記事の投稿方法や画像の挿入、リンクの設定など、基本的な操作を実際の記事作成を通じて学びましょう。

20〜30記事を目標に課題はメモで残し、まずは書くことに集中しましょう。

記事を書くための手順

記事を書くために下記のステップで実行します。

記事を書くためのステップ
  • キーワードを決める
  • キーワードの検索意図を推測する
  • 記事タイトルを決める
  • 見出しを決める
  • 見出しごとにPREP法で記事を書く
  • 推敲する

リライトしよう

ブログ記事を公開した後もリライト(書き直し)をおこないます。

ここでは、リライトの意義とその方法について解説します。

リライトは既存の記事を改善し、より良いコンテンツにするためのプロセスです。

これにより検索エンジンからの評価が向上し、読者にとっても価値ある情報にアップデートされます。

また、古くなった記事に新しい情報やトレンドを反映させます。

リライトする記事を選ぶポイント
  • Google Analyticsを使って表示回数、滞在時間などに変化がないか?
  • 記事内の情報が古くなっていないか?
  • 記事の構成や表現がわかりにくい箇所がないか?
  • SEO対策として使用しているキーワードが適切なのか?
  • 画像や文字装飾、リンクを追加することで視覚的な魅力と情報量を増やせないか?

リライトは一度おこなえば終わりではありません。

定期的に記事を見直し、価値あるコンテンツを目指して記事をアップデートしていきましょう。

ブログの読者を増やそう

ブログを見てくれる人がいなければ、記事を書く意味がありません。

ブログを成功させるためには、読者を増やす工夫が必要です。

ブログの利用者を増やすための方法について解説します。

利用者増加は一朝一夕には達成できません。

アクセス解析ツールで結果を確認しながら効果を分析し、継続的な努力と改善が必要です。

SEO対策を意識して記事を書こう

SEO(検索エンジン最適化)は、検索エンジンからのアクセスを増やすための手法です。

適切にSEO対策をおこなうことで、記事が検索結果で上位に表示されやすくなり、多くの読者に見つけてもらえるようになります。

これによりブログ全体のトラフィックが向上し、収益化にもつながります。

主なSEO(検索エンジン最適化)対策
  • 記事タイトルに検索キーワードが含まれて、かつ魅力的なタイトルになっているか?
  • 記事ディスクリプションにキーワードが含まれているか?
  • 記事の見出しにキーワードが含まれているか?
  • 記事の見出しに使われている<h>タグ(<h1><h2><h3><h4>など)が構造化されているか?
  • 関連する記事への内部リンクを設定し、サイト内の回遊性が高い状態になっているか?
  • 画像に代替テキスト(alt属性)が設定されているか?

SEO対策は一度おこなえば終わりではありません。

定期的にアクセス解析ツールで分析し、新しいトレンドやアルゴリズムの変化に応じて適応することが求められます。

SNS経由でブログの利用者を増やそう

SNSは多くの人々が日常的に利用しているプラットフォームであり、ブログを広めるための強力なツールです。

SNSを活用することで、ターゲット読者に直接アプローチし、ブログへのアクセスを促進することができます。

また、フォロワーとのコミュニケーションを通じて、信頼関係を築くことも可能です。

SNSを利用する際には、ブログのユーザー層や内容と相性がよいSNSを選びましょう。

ビジュアルコンテンツが多い場合はInstagram(インスタ)、テキスト情報がメインならX(旧Twitter)が適しています。

新しい記事を書いたらSNSでシェアしブログへの導線を増やしましょう。

SEO、SNS以外の集客対策
  • メルマガを発行する
  • 他のブログとコラボレーションする

ブログで稼ごう

ブログを収益化する基本は広告とアフィリエイトです。

アフィリエイトは広告と比較して単価が高いためブログに関連する商材があればアフィリエイトを選びましょう。

アフィリエイトとGoogle AdSenseのどちらかを選択しよう

アフィリエイトは、企業の商品やサービスをブログで紹介し、読者が購入や申し込みのアクションをおこなうことで報酬が得られる仕組みです。

高単価な商品やサービスを扱うことが多く、成功すれば大きな収入が期待できます。

自分のブログテーマに合った商品を選ぶことで、読者に価値ある情報を提供できます。

Google AdSenseはブログに広告を掲載し、クリックされることで報酬が得られる仕組みです。

ブログの内容に応じて自動的に適切な広告が表示されるため広告を選ぶ必要がなく、初心者でも始めやすいのが特徴です。

広告内容は自動的に記事の内容に最適化されるため、コンテンツとの関連性が高くなります。

ASPと契約しよう

ブログでアフィリエイトを始めるためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)との契約が必要です。

ASPは、広告主とブロガーをつなぐ役割を果たします。

ASPと契約することで、多様な商品やサービスのアフィリエイトプログラムに参加できます。

審査が入る場合もあるのためブログがある程度完成してからASPと契約しましょう。

収益を大きくするためには自分のブログに合ったASPを選ぶことが成功の鍵です。

各ASPで提供される商材、条件、報酬体系は異なるためブログにあったASPを探してください。

おすすめASP

広告主が多く、幅広いジャンルの商品を取り扱っているA8.net(エーハチ)と契約しましょう。

最初はASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)の良し悪しの判断ができないと思いますので、A8.net(エーハチ)に欲しい商材がない場合はASPを契約してみてください。

代表的なASP
  • A8.net(エーハチ)
  • もしもアフィリエイト
  • バリューコマース
  • TCSアフィリエイト
  • アクセストレード
  • afb

ASPに商品がない場合は、Amazonや楽天を使おう

ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に商材がない場合は、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトを検討してください。

Amazonや楽天で取り扱っている商品をブログで掲載し、紹介した商品が売れた時に報酬を得ることができるアフィリエイトです。

どんなジャンルのブログサイトでもAmazon、楽天に関連商品がないということはありませんので、ASPに適切な商材がない場合は読者の悩みを解消できるAmazon、楽天の商品を探してみてください。

従来、Amazonアソシエイトでは紹介料の上限を1商品1個の売上につき1,000円としていましたが、2024年8月7日より紹介料上限なしへと変更されたことも追い風です。

記事に広告を貼ろう

Google AdSenseやASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)のアフィリエイトプログラムから自身のブログに適した広告プログラムを選んで掲載しましょう。

記事との関連が強く、読者の課題を解決する商品を選ぶことが重要です。

広告には、テキスト、バナー、メールなどの形式があります。

ビジュアルで興味関心を惹きやすい、バナー広告が中心に使ってください。

広告は読者の目に留まりやすい位置に配置します。

記事の冒頭や中間、最後などが効果的です。

ただし、過剰な広告配置は読者に不快感を与え、ブログからの離脱につながるため注意が必要です。

また、広告の貼りすぎはブログの表示速度の低下につながりますので注意してください。

読者の立場に立ち、欲しいと思ったその時に広告が表示される状態を意識することが、結果的に収益増につながることを忘れないでください。

広告掲載後は、クリック率やコンバージョン率を定期的にチェックしてください。

広告が効果を分析し、配置や内容を改善していくことで収益アップを狙いましょう。

商材から逆算して記事を書こう

ブログで収益化を目指すためには、商材を事前に調べ、商材から逆算した記事作りが有効です。

記事のキーワード選定と同じタイミングで紹介する商材を調査することで読者の悩みに共感し、解決する方法を提供する記事になります。

特にアフィリエイトを使う場合、商材の魅力や特徴を正確に伝えることが、読者の購買意欲を高める鍵となります。

商材の公式サイトやレビューを通じて、商品の特徴や利点を詳しく調べます。

実際に使用した体験談やユーザーレビューも参考にすると良いでしょう。

また、すでに同じキーワードで書かれている検索結果上位表示の記事もチェックしましょう。

どのような商品が紹介されているかを確認し、成功者の経験を自身のブログでも参考にしましょう。

商材リサーチ後の記事作成では、常に読者視点を意識することが重要です。

読者が求めている情報や解決策を提供することで、記事の価値が高まります。

また、具体的な事例や画像や動画をビジュアルを入れることで、理解しやすく親しみやすい記事になります。

Q&A(よくある質問)

ブログ運営で疑問に思うこと、つまずきやすいポイントをよくある質問(Q&A)としてまとめました。

必要な時に何度も見返して疑問や不安を解消してください。

すべて無料ではじめたら稼げないのですか?
「アメーバーブログ(アメブロ)」や「はてなブログ」といった無料ブログツールを利用したり、無料のレンタルサーバーと無料のWordPressのテーマを使うことで費用をかけずにブログをスタートすることは可能です。
趣味や日常の記録を残すことが目的であれば問題ありませんが、ブログの収益化となると大きなハンデを背負った状態からのスタートなることを覚悟してください。
有料のWordPressテーマとレンタルサーバーの費用で初年度は29,000円〜34,000円程度、2年目以降は毎年14,000円程度が難しいようであれば、他の副業にチャレンジした方がよいかもしれません。
収益化にもっとも重要な記事制作に労力を集中できることを考えると高い買い物ではありません。
どうやってブログ運営を学べばよいですか?
ブログ運営には文章力やSEO知識、マーケティングスキルなど、さまざまは知識が必要になります。
それらは多くは書籍や他の成功しているブロガーの記事などで学べます。
特に書籍は網羅性が高く、手順が詳細に書かれているため手元に一冊置いておくことをおすすめします。
学びは大切ですが、ずっと学んでいても1円も稼げません。
ある程度基礎的なことを理解したら実際にブログを始めて試行錯誤しながら学ぶことも重要です。
何記事くらい書けば稼げますか?
何記事書いたら稼げるという基準はありません。
一般的には100記事程度書くと収益化が見えてくると言われることが多いですが、記事数よりもよりも読者に価値ある情報を提供することが大切です。(現在は、量よりも質が求められる時代です)
狭いジャンルを20〜30記事でまとめ、アクセス解析ツールを見ながらリライトして記事の質を上げることをおすすめします。
1記事の文字量はどれくらい書けばよいですか?
キーワードにもよりますが、検索エンジンで上位表示するには5,000文字程度必要と言われていますが、最近では5,000文字程度では検索結果の上位表示が難しいキーワードもあります。
ただし、キーワードや書く内容によって必要な文字量は変わるため、読者が求めている情報をしっかりと伝えられるか?ということが重要です。
同じキーワードで書かれている記事を確認して、検索結果で上位表示されるための必要な文字量を探ってみてください。
余談ですが、ブログを始めたらまずは100記事書けという通説のようなものがあります。
昔は記事の数がものをいう時代がありましたが、必要な文字量が爆発的に増えている今、5,000文字の記事を100個作るのにどれだけの時間が掛かると思いますか?
1記事を書くために調査も含めて仮に10時間掛かる場合、10時間×100本=1,000時間です。
まずは1,000時間書いてから振り返るよりも20〜30本で狭いジャンルを書いてWordPressに慣れたのちに、SEOや不足する情報をリライトをしながら改善していく方が収益化に近づくと思います。
ましてや記事数を稼ぐために1,000文字程度の記事を書いたところで誰からも読まれることはありません。
読者に価値を提供することを最優先に必要な文字数を使って表現してください。


ブログに広告を出してくれる広告主がいないのですがどうやって探せば良いですか?
自ら広告主を探すのは大変です。
インターネット上の広告を出したい企業と広告を掲載したいブログやサイトを結ぶ、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録してください。
広告によっては審査が入りますが、めでたく契約できれば自身のブログに広告を掲載できます。
広告経由で商品の購入や申し込み等のアクションが発生すれば収益が生まれます。
初心者は何から始めれば良いですか?
まずはこの記事を最初から読んでブログを始めるための大枠を掴み、実際にブログを作ってみてください。
学ぶことは大切ですが、ブログを作らない限り収益は生まれません。
誰もが最初は初心者です。
わからないことが山ほど出てくると思いますが、実際に手を動かして一つずつ解決していきましょう。
WordPressを設置できる気がしません、良い方法はありませんか?
Xserverの「WordPress クイックスタート」を使ってみてください。
Xserverは国内シェアNo.1レンタルサーバーです。
Xserverの「WordPress クイックスタート」を使うとレンタルサーバー契約時にドメイン取得とWordPressの設置ができるため10分でWordPressインストールまで終わります。
WordPressの設置は各社の努力で簡単にできるようになっているため諦めずに挑戦してください。
気になる料金は、ドメイン込みのスタンダードプランで12ヶ月契約で初期費用無料、月額1,100円、常時キャンペーンを実施しているため実質コストは月額550円〜770円(30%〜50%オフ)になります。
また、最長の36ヶ月で契約すると実質月額495円〜693円(30%〜50%オフ前提)と高いコストパフォーマンスで契約できます。
ブログジャンルはどうやって決めれば良いですか?
自身に興味関心があり、詳しく書けるジャンルを選ぶことが大切です。
これにより継続的な記事作成が可能となり、読者に価値ある情報が提供できます。
高額な広告があるからといって興味関心も専門知識もないジャンルの記事を書いたところで読者の役には立てません。
役に立てないということは収益がでないことを意味します。
決めたジャンルで最悪アフィリエイト商材がない場合でも、Google AdSenseやAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトで収益化はできます。
興味関心領域で、かつ高額アフィリエイト商材があれば最高ですが、優先すべきは読者の悩みを解決できるジャンルです。
というとそんなジャンルはないという人もいると思いますが、これから学びたいジャンルでも全然OKです。
自ら学ぶ過程をブログにまとめて情報発信しましょう。
有料テーマは必須ですか?
結論としては必須ではありませんが、強く購入をおすすめします。
有料テーマはデザイン性やカスタマイズ性が高く、SEO対策やセキュリティ機能が充実しています。
また収益化をサポートする機能をもったテーマもあります。
これらの機能を無料のテーマを使い再現することもできるのですが、専門知識と時間が必要です。
であれば、役にたつ記事を書くというブログの本質以外のことはお金を払って解消することをおすすめします。
ブログでアフィリエイトはどうやるの?
ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と契約し、ブログに商品やサービスの広告を掲載して購入、申し込みなどのアクションにより収益が発生します。
広告を見てもらいアクションを起こしてもらうためには、記事と広告で読者の困りごとを解決することが大切です。
初心者におすすめな本はどれですか?
ブログ開設から広告やアフィリエイトを使った収益化まで網羅的に書かれている本を選びましょう。
全体を理解した後は、それぞれ専門的な書籍を読んで理解を深めてください。
具体的には、「ブログで5億円稼いだ方法」「「ゆる副業」のはじめかた アフィリエイトブログ」「最短で成果を出す!ブログ副業で月収10万円」「初心者がゼロから毎月5万円稼げる!副業ブログの教科書」がおすすめです。
人に読んでもらえる良い文章を書ける気がしません
誰でも最初から良い文章を書くことはできません。
たくさんの記事読み、書くことで文章の質も上がっていきます。
読者の困りごとを解決するという目的を忘れずに日々ブログを書き、反応を見ながら改善していきましょう。
文章の最初で離脱されないためには結論ファーストの文章が有効です。
また、ブログではPREP法(Point、Reason、Example、Point)が有効ですので、ブログを運営しながら一つずつテクニックを勉強していきましょう。
PV(表示回数)が増えないのですがどうしたらよいですか?
そもそも最初からPVを獲得することは難しいです。
ブログ開設当初は毎日数字を見ていても落ち込むだけなので、狭いジャンルで20〜30記事を書くことをゴールにして、WordPressで記事を書くことに集中してください。
狭いジャンルの記事群ができた段階でアクセス解析などの数字を確認して、リライトと新規記事制作を根気よく続けましょう。
ブログを書くモチベーションが下がってきたらどうすればよいですか?
そもそもブログを収益化には時間が掛かることを改めて認識することからスタートしてください。
半年後、1年後になりたい自分を想像して、時には休みつつ、ブログを継続してください。
ブログの収益化最大の敵は諦めることです。
読者に価値を提供できる記事を書くために学びを怠らずコツコツとやっていきましょう。
ブログは顔出しじゃなくて大丈夫ですか?
結論からいうと顔出ししなくても大丈夫です。
顔出しせずに稼いでいる人はたくさんいます。
もちろん顔出しをすることで、読者に親近感を与え、信頼性を高める効果はあります。
しかし、プライバシーやセキュリティの観点から顔出しは慎重に考えてください。
顔出しに少しでも抵抗があれば、顔出しせずにブログをスタートすることをおすすめします。
いつでも顔出しはできます!
ブログは匿名でやっても大丈夫ですか?
結論からいうと匿名でも大丈夫です。
顔出し同様、匿名で稼いでいる人はたくさんいます。
大切なことは記事が読者の困りごとを解決することです。
ブログに求められている本質を追求できていれば、匿名だろうがなんの問題もありません。
ブログのセキュリティ対策は必要なの?
WordPressは世界一人気のブログツールです。
人気があるがゆえに狙われることが多く、実際に改ざん等の被害がでています。
まず必ずやって欲しいことは、WordPressにログインするパスワードを複雑で推測されにくいものを設定してください。
また、WordPress本体、プラグイン、テーマを常に最新の状態になるように保ってください。
この二つが実行できていれば被害にあうリスクを大きく減らすことができます。
ただし、インターネットに公開している以上100%安全な状態というのは不可能ですので、万が一被害にあったことを想定して毎日のバックアップを必ず実施してください。
記事の作成に時間が掛かっているのですがどうすれば書き終わりますか?
終わらない原因は、書く目的が不明瞭、もしくは完璧主義に陥っているのどちらかだと思います。
記事で何を伝えたいのか今一度整理してみてください。
また、完璧な記事など一生できないと割り切り、不足する情報やわかりにくい箇所は、後からリライトすればよいので一旦、公開して読者の反応を見てください。
写真素材はどうやって探せば良いですか?
商用利用可能な写真やイラストの素材サイトです。
・O-DAN(オーダン)
 複数の写真素材サイトを横断して検索することができます。
・写真AC
 日本人や日本の風景に特化した写真が多く揃っています。
・イラストAC
 イラストが豊富に揃っており、多くのクリエイターが参加しています。 
・いらすとや
 かわいいイラストが豊富に揃っています。
・ぱくたそ
 一般的な画像ではなく、ユニークでコミカルな面白い画像が揃っています。
・GIRLY DROP(ガーリードロップ)
 女性向けのおしゃれな画像が揃っています。

写真ではありませんが、画像生成AIを使ってオリジナルを作るという方法もあります。
ブログのキャラクターを作りたいのですが、イラストはどうやって作ればいいのですか?
知り合いにイラストレーターがいない場合、クラウドソーシングを利用してプロのイラストレーターに依頼する方法とCanvaやChatGPTを使ってAIにイラストを作ってもらう方法があります。
クラウドソーシングとしては、ココナラ、クラウドソーシング、ランサーズなどが有名です。
求めるクオリティに応じて価格は変わりますが、1点5,000円〜10,000円程度の費用になります。
SNSを運用しないと稼げませんか?
必須ではありませんが、ブログへの集客として有効な手段です。
ブログの記事を書く作業と並行してSNS運用をできれば一番良いですが、間違いなく時間が取られるため最初はブログの記事を書くことに集中することをおすすめします。
少し時間的な余裕があればSNSアカウントを開設し、余力の範囲でどのような投稿に反応があるのか試すところからはじめるとよいです。
ブログ運営に便利なツールにはどんなものがありますか?
・Googleアナリティクス(Analytics)
 ブログに設置することでPV(表示回数)等を確認することができます。
・Canva
 オンラインで画像の加工がおこなえます。
・Trello
 カンバン形式でタスク管理がおこなえます。
・Notion
 ブログのコンセプトをまとめたり、記事のアイディをまとめることができます。

まとめ

ブログ運営は、多くの知識と時間が必要ですが、計画的に進めることで成功への道が開けます。

ブログを始める際には、自分の興味関心や専門性に持ったジャンルを選んでください。

興味関心のない分野でブログを始めても続きませんし、読者の役にたつ記事を書くことはできません。

記事作成においては、SEO対策を意識しながら、読者にとって価値ある情報を提供することを意識しましょう。

キーワード調査や記事構成の検討、リライトを通じて、常に最新で有益なコンテンツを維持することが大切です。

また、写真やイラストを活用することで、視覚的な魅力も高めましょう。

これらの工夫で読者の興味を引きつけ、再訪問を促すことができます。

収益化には、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)やGoogle AdSenseなどのアフィリエイトプログラムを活用し、自身のブログに合った商品やサービスを紹介します。

SNS運用も効果的ですが、必須ではありません。

狭いジャンルで20〜30記事を作り、SNSから誘導する記事ができてからで遅くありません。

モチベーションを維持するために、ブログの収益化に時間がかかることを認識し、正しい目標設定をおこなってください。

他のブロガーとの交流やコミュニティ参加も有効であり、新しい視点やアイデアを得ることで継続的な成長が期待できます。

このように、多くのステップと工夫が必要ですが、一つ一つ丁寧に取り組むことで、多くの読者に愛されるブログを築くことができます。

自分だけの成功ストーリーを描き、多くの読者に価値ある情報を届けましょう。