PHP8、PHP7、PHP5に対応しているレンタルサーバー

PHP8、PHP7、PHP5に対応しているレンタルサーバー

記事内に広告を含みます

PHPのバージョンからレンタルサーバー各社のセキュリティと表示速度に対する力の入れ具合、技術力を垣間見ることができます。

すでに運用しているレンタルサーバーに変更を加えることは運営会社にとって問題を発生させるリスクであり、手間のかかる作業です。

その一方で、PHPのバージョンアップを実施しない場合、脆弱性を突かれ、ホームページの改竄やデータ漏洩のリスクが高まります。

また、最新のPHPのバージョンを導入することでホームページのパフォーマンスが上がるというレンタルサーバー 利用者へのメリットがあります。

レンタルサーバー各社が導入しているPHPバージョンから利用すべきレンタルサーバーを決めましょう。

PHPのバージョンから分かること

2025年2月現在、PHP最新バージョンはPHP8です。

PHP7.4、PHP5.6は、PHP公式サポートが終了しています。

サポートが切れているPHPに対して、独自にパッチをあてているレンタルサーバーは問題ないですが、放置している場合はセキュリティリスクを抱えることになります。

セキュリティを考慮するとPHP8を提供しているレンタルサーバーを選ぶ必要があります。

もう一つ最新のPHPを使うメリットはパフォーマンス向上です。

新しいPHPの方が処理能力が高く、結果、ホームページの表示速度が速くなります。

セキュリティ、表示速度の両面から最新のPHPが入っていないレンタルサーバーは避けてください。

レンタルサーバーのPHPバージョン一覧

主要レンタルサーバーのPHPバージョンを調査しました。

詳細なバージョンを公表していないレンタルサーバー は、「◯」表記にしています。

レンタルサーバー名PHP8PHP7PHP5レンタルサーバー解説記事へのリンク
XServer
(エックスサーバー)
8.3.x7.4.x5.6.xエックスサーバー完全ガイド【2025年版】
ConoHa WING
(コノハ ウイング)
×ConoHa WING完全ガイド【2025年版】
LOLIPOP!
(ロリポップ!)
8.3.x7.4.x×ロリポップ!完全ガイド【2025年版】
さくらのレンタルサーバー8.3.x7.4.x5.6.xさくらのレンタルサーバ完全ガイド【2025年版】
シンレンタルサーバー8.3.x7.4.x×シンレンタルサーバー完全ガイド【2025年版】
mixhost
(ミックスホスト)
8.2.xmixhost完全ガイド【2025年版】
ColorfulBox
(カラフルボックス)
カラフルボックス完全ガイド【2025年版】
リトルサーバー
(Little Server)
リトルサーバー完全ガイド 【2025年版】
お名前.comレンタルサーバー8.3.x7.4.x×お名前.comレンタルサーバー 完全ガイド【2025年版】
JETBOY
(ジェットボーイ)
×JETBOY完全ガイド【2025年版】
wpX Speed
(ダブリュピーエックス スピード)
8.3.x7.4.x×wpX Speed完全ガイド【2025年版】
XServer BUSINESS
(エックスサーバービジネス)
8.3.x7.4.x5.6.xエックスサーバー ビジネス完全ガイド【2025年版】
WebARENA SuiteX
(ウェブアリーナ スィートエックス)
×7.4.x5.6.xWebARENA SuiteX完全ガイド【2025年版】
heteml
(ヘテムル)
8.3.x7.4.x×
スターレンタルサーバー8.3.x7.4.x×
CORESERVER
(コアサーバー)
8.3.x7.4.x5.6.x
KAGOYA JAPAN(カゴヤ・ジャパン)
WordPress専用サーバー
×7.4.x5.6.x
KAGOYA JAPAN(カゴヤ・ジャパン)
共有サーバー
8.3.x7.4.x×
WADAX
(ワダックス)
8.1.x7.4.x×
CPIレンタルサーバー8.3.x7.4.x×
Value Server
(バリューサーバー)
8.3.x7.4.x5.6.x
iCLUSTA+
(アイクラスタプラス)
8.1.x7.4.x5.6.x
利用可能なPHPバージョン(2025年2月時点)

「PHP8、PHP7、PHP5に対応しているレンタルサーバー」まとめ

「PHP8、PHP7、PHP5に対応しているレンタルサーバー」まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます。

まとめ
  • PHP最新バージョン以外は、セキュリティリスクがある
  • PHP最新バージョンは、サイトの表示速度が速い

PHPのバージョン8を提供しているレンタルサーバーと必ず契約してください。

おすすめのレンタサーバーは、エックスサーバーです。

最新のPHP8.3.xを導入済みでセキュリティへの意識が高く、パフォーマンスの高いレンタルサーバーです。

国内シェアNo.1エックスサーバー(XServer)
サーバー名エックスサーバー
(XServer)
プラン名スタンダード
初期費用0円
月額費用
(12ヶ月契約)
1,100円
(年間13,200円)
月額費用
(36ヶ月契約)
990円
(年間11,880円)
転送量無制限
ディスク容量500GB
MySQL無制限
自動バックアップ過去14日分
サポート種類メール
電話
チャット
独自ドメイン無料
24ヶ月契約以上で2個無料
アダルト利用×
無料お試し期間10日間
公式サイトhttps://www.xserver.ne.jp/
エックスサーバー(XServer)・スタンダードの価格(税込)とスペック

国内シェアNo.1

ドメインずっと無料